本文へスキップ

クラフトサケのトップメーカーWAKAZEが今話題に。新たなブームを予感させるクラフト日本酒は、それまでにない個性的なおいしさが楽しめます。

おいしいお酒 メール メール

新たな日本酒の開拓者;WAKAZE(クラフトサケ)

トップページ > リキュール > WAKAZE

WAKAZE クラフトサケ


”WAKAZE"― 三軒茶屋から世界へ!

今、いろいろなメディアで注目されている酒蔵“WAKAZE”。

既成概念にとらわれない意欲的な酒造りは、 それまでの日本酒とは一線を画した、新たな水平線を見据えているようです。
創業は2016年、2018年は東京・三軒茶屋で醸造所を開いて、独自の日本酒造りに挑戦し、 2019年にはフランスに子会社を立ち上げ、パリ近郊に設立した醸造所「KURA GRAND PARIS(クラ グラン パリ)」で現地での醸造を開始しました。

都内の三軒茶屋では、水道の水を使って醸造しているように思われがちですが、 実は、昔からの井戸水があって、それを利用しているといいます。 会社もスタッフも若く、自由な発想から、 老舗酒蔵とは一味違う酒造りに取り組んでいます。

三茶では飲食店も併設していて、お酒を飲めるようになっていますが、 日本酒というより、 新しいタイプのお酒と受け取る人もいるようです。

ラインナップは、 日本酒ベースのリキュールが多くなっています。 フランスのパリで、フランスのお米、フランスの水で造った“SAKE”は、現地でも人気で、 逆輸入されて、日本で異国の本格的日本酒が楽しめるようにもなっています。

三軒茶屋の醸造所では、地名にちなんでか、初めから「茶」に焦点をあてた酒造りをおこなっているそうです。

クラフトサケ WAKAZE






クラフトサケ(クラフト日本酒)

クラフトサケとは、米を主原料としながら、ルールに縛られない自由なサケ造りをいいますが、 酒税法上は「その他の醸造酒」「雑酒」などに分類されます。

日本酒的でありながら、若い人たちなど、より多くの人に親しめるように、いろいろな試みを行い、個性的な酒、時には米・水以外の原料も加えて醸造する新しい形の日本酒です。

wakaze のクラフトサケの造り方は、日本酒の造り方と基本は同じですが、副原料といわれるものが加えられます。

クラフト日本酒 WAKAZE




三軒茶屋のどぶろく

日本酒を造る工程の中で、搾りという作業がありますが、搾りがなければ、日本酒とはいわず、税法上は、リキュールや雑酒と呼ばれます。
日本では、古来より、地酒に近いものとして飲まれてきましたが、搾らない分、白濁していて、清酒とはいい難いものでした。
しかし、その分素材感(テクスチャー)が前面に出て、味わい深いお酒になり、各酒蔵でも、どぶろくを製造販売しています。

WAKAZE でも、副原料にいろいろな素材を使い、味わいのほかに、テクスチャーを楽しめるお酒として、ラインナップをそろえ、人気のお酒になっています。

山形の米と地元・三軒茶屋の湧き水を用いて、独自の標準製法である「高温白麹酛」を採用し醸造。無添加で、ボタニカル素材を取り入れた様々などぶろくのベースとなっています。

醸造所の近くに工房を持つクラフトチョコレート専門店「CRAFT CHOCOLATE WORKS」とのコラボレート商品! 麹xカカオによる、和魂洋才なクラフトどぶろくです。

《Far Yeast Brewing》の技術協力を受け、ビールの《スタウト》を取り入れたSAKE。米の焙煎や、甘酒の煮熟によって、香ばしい風味と深い色味のSAKEです。

チーズケーキを連想させるクリーム感を持った新しいSAKEとなります。素材であるヨーグルトを、どぶろくを仕込水として用いる醞(しおり)製法で醸したお酒です。

三軒茶屋醸造所の近くにある老舗蜂蜜専門店「花めぐみ」のアカシア蜜をふんだんに取り入れたどぶろくです。

アッサム品種の紅茶とオーツミルクにより、品の良い渋味と調和するようなミルクティーがモチーフのお酒。

ミキサーで攪拌したいちごの果実を、そのまま発酵後期の醪に加え、トロッとしたテクスチャーからは、いちごのフレッシュさと甘酸っぱさが感じられます。



WAKAZEは日本とフランスでSAKE造りを行う日本酒ベンチャーです。
WAKAZE 日本酒・クラフトSAKEの店
wakaze クラフトサケ




ワイン樽熟成日本酒~ORBIA~

『ORBIA(オルビア)』はワイン樽熟成日本酒シリーズです。
白ワイン樽で熟成させた「LUNA」、赤ワイン樽の熟成「GAIA」「SOL」があります。

ワイン樽由来の芳醇な香りと日本酒の味わいがお楽しめます。
厳選されたワイン樽は、全て山梨県のワイナリーから仕入れたオーク樽で、ぶどうのフルーティーな香りや、オーク樽の持つスモーキーでバニラのような甘い香りがあります。
LUNAとGAIAは山形県の「渡曾本店」、SOLは千葉県の「木戸泉酒蔵」にて醸造されています。




ボタニカルSAKE~FONIA~

ボタニカルな香りや味わいのお酒で、副原料路して食われているので、 花酵母を使った日本酒とは違う、新感覚のお酒です。
フォニア(FONIA)とは、ラテン語の〝調和(sinfonia)”から取られたネーミングです。

FONIA tea ORIENTAL

伝統的な日本酒の製造方法、白麹もとの三段仕込みで行なっています。
お米が発酵している最中の醪(もろみ)の中に、 ジャスミン、ハイビスカス、バラといった花々を漬け込んで、フローラル感を、味、香り、視覚で愉しめます。 出来上がった日本酒に果汁を加えるだけのリキュールと違い、米と調和した自然な香りが生まれ、 日本酒の新たな可能性を最大限に引き出しています。

FONIA tea ORIENTAL

日本酒の ”発酵中に、茶の七大分類《花茶》をモチーフに、酒と茶を融合したお酒です。
ジャスミン、ハイビスカス、バラといった花々によるアロマのような上質な香り、そして茶由来の苦みと渋みと加えることで、米由来のお酒の味わいや香りとの素晴らしい調和が生まれ、飲むと気分もリラックスできるお酒です。

FONIA tea CHAI~(フォニア ティー チャイ)

伝統的な日本酒の製造方法、白麹もとの三段仕込みで行なっています。
お米が発酵している最中の醪(もろみ)の中に、 シナモン、クローブ、カルダモンといったスパイスで、フローラル感を、味、香り、視覚で愉しめます。 出来上がった日本酒に果汁を加えるだけのリキュールと違い、米と調和した自然な香りが生まれ、 日本酒の新たな可能性を最大限に引き出しています。

FONIA TERRA(フォニア テラ)

奈良時代の日本酒の仕込み方法で、天然の乳酸菌の力を活かした水もと(菩提もと)一段仕込みです。
お米が発酵している最中の醪(もろみ)の中に、和のハーブ・スパイスである生姜、山椒、柚子を漬け込みます。

FONIA SORRA sparkling(フォニア ソラ スパークリング)

白麹速醸もとの四段仕込み、瓶内二次発酵で、山椒、柚子、レモンを副原料に使用しています。

クラフト日本酒 WAKAZE




MASTERED IN JAPAN , MADE IN FRANCE

2016年に創業し、2018年には東京・三軒茶屋で4.5坪の醸造所から始まった WAKAZE は、「日本酒を世界酒に」という目標を掲げ、新時代の SAKE の開発と発信を行なうため、2019年にフランスのパリ近郊に「KURA GRAND PARIS(クラ グラン パリ)」を設立し、現地醸造を始めました。
ワインの国フランスのテロワールを活かした、フランスの原料で造られる SAKE を現地生産し、新しいテイストの日本酒を、パリから世界へ、そして日本へと発信しています。


クラフト日本酒 WAKAZEクラフト日本酒 WAKAZE



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

WAKAZE THE CLASSIC ~NIGORI~ 750ml
価格:2475円(税込、送料別) (2022/9/15時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

WAKAZE HEROES THE CLASSIC DRY 750ml
価格:2475円(税込、送料別) (2022/9/15時点)



WAKAZE クラフトサケ


KURANDクラフト酒 種類

クラフト日本酒
クラフト日本酒 クラフトサケ


お宅に眠っているお酒をどこよりも高く買取ってくれます。
〔出張買取、店頭買取、宅配買取、OK〕
クラフトサケ

クラフトサケ

クラフトサケクラフトサケ

クラフトサケ